新着情報
2012.01.25
加工品/FRP ホースニップル付きフランジ
今年初めてのブログ更新になります.
遅ればせながら、新年のご挨拶を申し上げます.
今年は日本中のモノ作りの力を合わせて、良い年にしましょう.
さて、先日、FRP製のフランジを納品いたしましたので、紹介させて頂きます.
実際の製作は弊社が懇意にして頂いている協力会社にお願いしました.
拡大写真を見ていただければ分かりますが、美しい仕上がりになってます.
フランジの反対側は、俗に「タケノコ」と呼ばれているホースニップル形状になっていて、全体を一体で成型した後、旋盤でキレイに仕上げています.
このようなFRP製の配管製品は、日常生活で見かける事は少ないと思いますが、気づかないところで目にしているかも知れません.
ガソリン、水、牛乳等の液体を運ぶタンクローリー車は、ほとんどが金属製のタンクを載せています.
しかし、酸やアルカリの薬品や工場の廃液は金属タンクを侵食してしまうので、耐薬品性が良く、高い強度を持つFRPで作ったタンクを使ったローリー車が必要になります.
今回ご紹介したホースニップル付きフランジは、FRP製のタンクにホースを接続するために使われます.
このように、皆様の生活の身近なところでも、弊社の取扱い製品が使われているかも知れません.
FRP工業製品のご相談は、是非(株)アクシーズまでお声がけ下さい.
2011.11.29
加工品/透明塩ビ タンク
秋も深まり、めっきり寒くなってきましたが、皆様風邪などお召しでないでしょうか?
今回は、浄化施設向けに製作した大型のタンクをご紹介させて頂きます.
サイズは約1800x3000x1300mm.(※)
内部の水の重さや圧力から強度計算を行った結果、20mm厚の透明塩ビプレートを使用しています.
(※ 工業系の業種では長さの単位にミリメートルを使うのが通例です)
タンク内部は3室に仕切られています.
部材のサイズが規格品のプレートの長さを超えているので、溶接で繋いで製作しております.
これは塩ビ加工業では一般的に行われている事で、接合部の強度を出しつつ外観も綺麗に仕上げるのが、職人の腕の見せ所です.
完成後、規定量の水を張り、漏れが無い事を確認致しました.
テスト後、弊社の2t車に積み込み、数本のロープ等で厳重に固定した後、現場に直接納品に伺いました.
(株)アクシーズでは、この様に大型の設備の製作も承っております.
自前の車両に載らない大型の加工品は、運送会社のトラックをチャーターしてお届け致します.
PVC(塩ビ)/PP(ポリプロピレン)等の樹脂を用いた一品物の設備装置の製作でお困りの際は、ぜひとも弊社にご相談ください.
2011.08.20
加工品/透明塩ビ製品
九州の週末は雨模様のようですが、(株)アクシーズは元気に営業中です.
右の写真は、本日発送分の加工品です.
詳細についてはお話できませんので、ご想像ください.
プラントや実験設備においては、タンク内部の液体の状態や量を確認するために、透明なモニタリング用の部品が必要になることがあります.
目盛りの刻印等、自社内で出来ない部分は信頼できる協力会社様にお願いして、お客様のご要望に合わせて高品質の製作を心がけております.
規格にない部品の調達でお困りの際は、是非とも弊社にご相談下さい.
全
106 件中
70 〜
72 件目を表示
21 22 23 24
25 26 27
...
36